コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

高野山真言宗 但馬妙見 日光院

  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年10月5日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

伊藤公朗、美郷氏によるインド音楽コンサート

平成20年10月5日 平成20年10月5日、日光院妙見閣においてインド音楽コンサートが行われました。二人の素晴らしいコンビネーションと、聞き入っている観客の気持ちのコラボレーションと言いましょうか、それはそれは本当に魂を […]

2008年7月1日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 peanuts トピックス

島根県立古代出雲歴史博物館

先日、日光院主催の出雲大社特別正式参拝を行いました。60年に一度の貴重な機会でした。お蔭様で、無事、国宝の本殿にお参りさせていただきました。  出雲大社さまにすぐ隣接し、古代出雲歴史博物館が2007年3月にオー […]

2008年7月1日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

ルーツの旅・遠路はるばる・・・

石原の地を離れて、約70年、お墓参りのためにご参拝されました。お子様は3人、東京~名古屋にお住まいで、日光院にお参りされるのも、本当に久しぶりの事でした。もちろん、私もお会いするのは初めてのことでした。 先代住職、現住職 […]

2008年6月29日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

お助け地蔵由来記

子供の好きな日光院第五十三世光裕上人がお助け地蔵となり、生まれ変わりました。いつも願い事をかなえてくれる頼もしいお地蔵さんです。 平成20年6月29日 光裕上人13回忌にあたり、大阪の藤次寺の桑原年弘僧正(一級建築士)設 […]

2008年4月1日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

魂のつながり

今から約25年位前、原信夫とシャープスアンドフラッツのサックス奏者の前川元さんとのささやかなお付き合いがありました。 それは、魂のお付き合いといいましょうか、不思議なご縁を頂いたのです。 当時、日光院の住職であった、祐親 […]

2008年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

仏前結婚式でした

平成20年3月23日 日光院 本堂において、厳かに仏前結婚式が行われました。住職との記念撮影から始まりました。このお二人は、実は日光院の大切なスタッフであり家族です。 赤絨毯の長い回廊を本堂に向かい進みます。 式が始まり […]

2008年1月15日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

マリンバコンサート イン 但馬

第一線で活躍しているマリンバ奏者プロ5人による素晴らしいマリンバコンサートが豊岡でありました。生演奏はテレビやCDとは全く異なり、空気が振動しその響きを全身で感じることができ感動は特別です。 コンサートが終了した後、日光 […]

2006年10月31日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

ダライラマ14世

平成18年10月31日 ダライラマ14世 於:新高輪プリンスホテル・国際会館パミール 今回の講演会を企画していただきました関係各位に心より御礼申し上げます。    オープニングで「チベットチベット」と […]

2006年6月11日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

源門寺妙見堂

平成18年6月11日 平成18年6月11日、歴史的な出来事がありました。 因幡国(鳥取県)源門寺地区で護り続けてきた妙見堂が、地区の方々の思いで立派に再建されました。併せて、見事な石造り五重塔建立されました。 源門寺地区 […]

2006年1月1日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

梅原猛先生

長最も尊敬している人の一人、梅原猛先生です。 朝日新聞のとある記事に、今の日本が取り戻さなければいけない大切な事が書かれていました。この記事を読んで、心が震えると同時に、人として進むべき方向を又一つ教えられました。 以下 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

メニュー

  • ようこそ但馬妙見へ
  • 今日の出来事
  • 妙見山資料宝物館だより
  • 明治の出来事
  • すり替えの歴史について
  • 但馬妙見信仰の歴史を正しく知っていただくために
  • 未来に向けて
  • 星空のページ
  • 今日の一枚
  • おすすめリンク集

最新記事

  • 2022年11月10日トピックス紅葉が見ごろです
  • 2022年10月21日トピックス名草神社大改修完成式典について
  • 2020年4月2日お知らせ日光院檀信徒の皆様へ
  • 2016年9月30日トピックス『秋の観音まつり』ご案内
  • 2016年9月22日トピックス彼岸法要(9月22日)

アクセス

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら
日本の塔婆
境内散策
高野山

過去の投稿記事

  • 2022年
  • 2020年
  • 2016年
  • 2013年
  • 2011年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年

過去の写真投稿記事

  • 2022年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2013年4月
  • 2012年6月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
高野山真言宗 但馬妙見 日光院

〒667-0051
兵庫県養父市八鹿町石原450
TEL.079-662-2817

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © -2023 高野山真言宗 但馬妙見 日光院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ