コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

高野山真言宗 但馬妙見 日光院

  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

星空のページ

  1. HOME
  2. 星空のページ
2005年9月19日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 星空のページ

平成17年|中秋の名月

平成17年9月18日 団子をお供えしました。 BINO君でデジカメで撮影したものです。 雲が流れていく様子は大変美しいものです。 「右クリック」→「拡大/縮小」→「全画面表示」でご覧下さいまた、再生スピードもお […]

2005年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 星空のページ

アンタレス星食

平成17年3月31日 14年ぶりのアンタレス食でした。月が昇ってきた時間は午前0時半頃でした。午前1時40分頃、月に隠れていたアンタレスが姿を現しました。 投稿しました!! 午前2時頃、徐々にアンタレスが離れて行きました […]

2005年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 星空のページ

月

平成17年3月28日 少しずつ山の向こうが明るくなってきました。 素晴しい光景でした。

2005年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 星空のページ

星空散歩

星空散歩に欠かすことの出来ないEMS-BINOが我が家にやって来ました。 双眼望遠鏡というシステムを、鳥取の「メガネのマツモト」さんが、世界に先駆け発明されました。 憧れの、双眼による星空散歩がこのシステムによ […]

メニュー

  • ようこそ但馬妙見へ
  • 今日の出来事
  • 妙見山資料宝物館だより
  • 明治の出来事
  • すり替えの歴史について
  • 但馬妙見信仰の歴史を正しく知っていただくために
  • 未来に向けて
  • 星空のページ
  • 今日の一枚
  • おすすめリンク集

最新記事

  • 2022年11月10日トピックス紅葉が見ごろです
  • 2022年10月21日トピックス名草神社大改修完成式典について
  • 2020年4月2日お知らせ日光院檀信徒の皆様へ
  • 2016年9月30日トピックス『秋の観音まつり』ご案内
  • 2016年9月22日トピックス彼岸法要(9月22日)

アクセス

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら
日本の塔婆
境内散策
高野山

過去の投稿記事

  • 2022年
  • 2020年
  • 2016年
  • 2013年
  • 2011年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年

過去の写真投稿記事

  • 2022年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2013年4月
  • 2012年6月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
高野山真言宗 但馬妙見 日光院

〒667-0051
兵庫県養父市八鹿町石原450
TEL.079-662-2817

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © -2023 高野山真言宗 但馬妙見 日光院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ