2020年2月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 peanuts 歴史 神仏習合と両部神道の意味 但馬妙見信仰の説明に上記の語句が用いられ、歴史が歪められ伝えられています。但馬妙見 信仰が近年どのように説明され、誤解されてきたのか、その一部を解説してみます。そして正確な 語句の説明をし、同時に正しい歴史を解説したいと […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 但馬妙見信仰の歴史 石原山縁記 「但馬国養父郡石原山縁記」 ただいま入力中です! 八鹿町発行の資料に石原山縁起が詳しく記載されています。 これは但馬妙見信仰の歴史の一端を物語っている貴重な資料です。石原山縁起とは、石原山帝 釈寺日光院の縁起です。石原 […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 歴史 但馬妙見 日光院縁起 明治以前は当院を石原山帝釈寺日光院と称しましたが、明治時代に山号を改め寺号を撤して 妙見山日光院となりました。石原山とは現寺域に対する総称で、いわゆる妙見山(石原)とは全て 日光院の旧境内であります。当院は飛鳥時代敏達天 […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 歴史 妙見とは 妙見とは、「妙見大菩薩」の事です。妙見大菩薩とは真言密教の仏様であり北斗七星を象徴とした天空の中心をつかさどる仏様の「妙見さん」として古くから信仰されてきました。そして、我が国においては「妙見大菩薩の信仰を妙見信仰」と […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 peanuts ようこそ但馬妙見へ 但馬妙見 日光院にお参りする 妙見大菩薩は開運厄除けの霊験あらたかな仏様です。縁日は毎月18日です。 1400年以上拝まれ続けた「妙見さん」に心をこめてご祈願ください。きっとご利益があるでしょう。 みどころ ◎本尊妙見大菩薩(秘仏)本殿、及び拝殿( […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts ようこそ但馬妙見へ 但馬妙見 日光院史年譜 現在作成中です。 但馬妙見 歴史年譜 (西暦) 五七二年 人皇三十代 敏達天皇の御宇 初代 日光慶重上人 此処、石原の地に一寺を築く 二世 日上慶覚上人 三世 日勝覚重 […]
2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 但馬妙見信仰の歴史 お助け地蔵由来記 子供の好きな日光院第五十三世光裕上人がお助け地蔵となり、 生まれ変わりました。いつも願い事をかなえてくれる頼もしいお地蔵さんです。 平成20年6月29日 光裕上人13回忌にあたり、大阪の藤次寺の桑原年弘僧正(一級建築士) […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts 妙見山資料宝物館だより 妙見山資料宝物館だより 本日、平成15年10月19日、リニューアルオープン致しました! 最高の天気の中、総勢60人で開館式を開催しました。 ホール内には、岡倉先生の額とCD、コスモサイン、カレンダーなどを展示。 ★ ★ ★ 緊急情報 ★ ★ ★ […]