コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

高野山真言宗 但馬妙見 日光院

  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

投稿者: peanuts

  1. HOME
  2. peanuts
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 peanuts トピックス

紅葉が見ごろです

境内の紅葉が色付き、見ごろを迎えています!是非、脚をお運び頂き、ご覧ください。

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 peanuts トピックス

名草神社大改修完成式典について

令和4年10月21日 日光院 檀信徒の皆様へ  秋の声が聞こえる美しい季節がやってきました。日光院の大銀杏もそろそろ色づき始めました。皆様におかれましてはますますご健勝のことと思います。 来たる10月23日(日)妙見の名 […]

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 peanuts お知らせ

日光院檀信徒の皆様へ

令和2年4月2日 新型コロナウイルス感染症対策について   今や世界中で猛威を振るっております新型コロナウイルスは、未だ感染拡大の一途をたどっており、現時点で約90万人が感染、既に4万人以上の方が亡くなるという […]

2016年9月30日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

『秋の観音まつり』ご案内

10月18日(火) 秋の観音まつりがあります。ぜひ秋の日光院へ、ご家族お揃いでお参りください。

2016年9月22日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

彼岸法要(9月22日)

9月22日(木)、お彼岸が無事に終了しました。 皆で『般若心経』を唱え、先祖供養を行いました。 今日があるのは、ご先祖様のお陰と感謝の一日でした。 南無大師遍照金剛

2016年7月8日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

『夏の妙見まつり』ご案内

とき 7月18日(祝・月) 夕方より『夏の妙見まつり(妙見大菩薩ご縁日)』が行われます。フリーマーケット、露店、星空観望、その他、予定しております。ぜひ、夏の夕涼みにご家族お揃いでお越しください。

2016年5月12日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

薬師如来御開帳

2013年4月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts トピックス

名草神社奉賛会について

養父市広報と共に、名草神社奉賛会として寄付の振込用紙が配布されました。 養父市教育委員会の文化財担当者が作った文章は、当ホームページや当院の主張を逆手にとった卑劣なやり方を繰り返していますが、それに対し、多くの市民に現状 […]

2011年9月14日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts ようこそ但馬妙見へ

ようこそ但馬妙見へ

ようこそ但馬妙見へご参拝くださいました。 「妙見山」は但馬の八鹿町にある1139mの霊山です。古くは「石原山」といわれていました。 石原山縁起には「石原山とは妙見大菩薩の鎮座する霊場なり」と書かれています。「妙見さん」の […]

2011年9月13日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 peanuts ようこそ但馬妙見へ

但馬妙見信仰の歴史を正しく知っていただくために

■妙見とは ■但馬妙見 日光院縁起 ■但馬妙見における廃仏毀釈■神仏習合と両部神道の意味 ■天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)とは? ■妙見宮について ■但馬故事記の扱いについて ■「日光院の妙見杉」と「出雲大社の三重 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

メニュー

  • ようこそ但馬妙見へ
  • 今日の出来事
  • 妙見山資料宝物館だより
  • 明治の出来事
  • すり替えの歴史について
  • 但馬妙見信仰の歴史を正しく知っていただくために
  • 未来に向けて
  • 星空のページ
  • 今日の一枚
  • おすすめリンク集

最新記事

  • 2022年11月10日トピックス紅葉が見ごろです
  • 2022年10月21日トピックス名草神社大改修完成式典について
  • 2020年4月2日お知らせ日光院檀信徒の皆様へ
  • 2016年9月30日トピックス『秋の観音まつり』ご案内
  • 2016年9月22日トピックス彼岸法要(9月22日)

アクセス

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら
日本の塔婆
境内散策
高野山

過去の投稿記事

  • 2022年
  • 2020年
  • 2016年
  • 2013年
  • 2011年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年

過去の写真投稿記事

  • 2022年11月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2013年4月
  • 2012年6月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
高野山真言宗 但馬妙見 日光院

〒667-0051
兵庫県養父市八鹿町石原450
TEL.079-662-2817

お問い合わせはこちらのお電話番号へ079-662-2817

メールでのお問い合わせはこちら

Copyright © -2023 高野山真言宗 但馬妙見 日光院 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 但馬妙見とは
  • 年間行事
  • 日光院の風景
  • トピックス
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ